ギャラリー

ミニギャラリー 2015年 3月度

-3月度-
祈る想いを形に…
石や木は削り出すのみですが、粘土は加えることが可能。自由な造形が楽しめる素材です。
松浦清人 「風神雷神」 左 雷神 縦21.0×横25.0×高33.5cm 右 風神 縦18.0×横30.0×高34.0cm
松浦清人 「風神雷神」 左 雷神 縦21.0×横25.0×高33.5cm
右 風神 縦18.0×横30.0×高34.0cm

風神は俵屋宗達の「風神雷神図屏風」(国宝)をお手本に、雷神は古仏・現代作家による幾つかの像から、各々の部分を参考にして成形。風神の身体部分は緑化粧土、風袋や髪等は白化粧土、雷神は全体に黒化粧土をコンプレッサーで吹き付け、素焼後に双方白マット釉を吹き付けました。

許斐順子 「六地蔵」 縦12.5横43.0×高8.0cm
許斐順子 「六地蔵」 縦12.5横43.0×高8.0cm

登窯で灰をたっぷり被って、成形直後の優しい地蔵が力強くなりました。

及川昭伍 「半跏思惟像」縦7.0×横12.5×高20.5cm
及川昭伍 「半跏思惟像」
縦7.0×横12.5×高20.5cm

半跏思惟像を思い浮かべ、自分流に首をかしげ 膝を縦立て、立体に起こしました。顔が明るくなるよう灰釉を上部からコンプレッサーで施し、ガス窯で焼成しました。

中山俊子 「飛天」縦20.0×横16.5×厚0.5cm
中山俊子 「飛天」
縦20.0×横16.5×厚0.5cm

宇治平等院の飛天を手本に8㎜の板状の土を削り出しました。艶消し伊羅保釉が彫の稜線上で焦げ、木彫の表情が出ました。

武田芳子 「親子地蔵」 右 縦12.0×横11.0×高21.0cm
武田芳子 「親子地蔵」
右 縦12.0×横11.0×高21.0cm

思わず手を合わせたくなるような地蔵。信楽荒目土で作り白マット釉を施し、石仏のイメージを形にしました。

松本ヱミ子 「雛飾り」 お内裏様 縦5.0×横7.0×高7.5cm お雛様 縦5.0×横7.5×高7.0cm
松本ヱミ子 「雛飾り」 お内裏様 縦5.0×横7.0×高7.5cm
お雛様 縦5.0×横7.5×高7.0cm

90才を過ぎた今、作りながら子供の頃に母親が雛人形を飾ってくれた思い出が甦えったそうです。

今野丹子 「かぐや姫」かぐや姫 径9.0×高14.5cm 竹 径10.5×高8.5cm
今野丹子 「かぐや姫」
かぐや姫 径9.0×高14.5cm
竹 径10.5×高8.5cm
お孫さんが無事に生まれるように願いを込めて制作した金の玉を持つかぐや姫。竹部分と色顔料で着色した姫は別々に焼成しました。
 
 
  • 倶楽部概要
  • 教室のご案内
  • トピックス
  • ギャラリー
  • 催事のご案内
  • お問い合わせ・資料請求
  • マップ

日本陶芸倶楽部
〒150-0001 東京都渋谷区
神宮前1-5 東郷神社境内
TEL.03-3402-3634
FAX.03-3470-2528

一般社団法人 日本陶芸倶楽部

トップページへこのページのトップに戻る