ギャラリー

ミニギャラリー 2023年 5月・6月

-5月・6月-
新年度!新しい事に挑戦!!
出光昭介 「釉彩花替小鉢」 左手前 菖蒲文 径13.0×13.0 高5.5cm出光昭介
「釉彩花替小鉢」
左手前 菖蒲文 径13.0×13.0 高5.5cm
日頃は信楽並土に釉彩をされています。今回は鉄分を含んだ地の色と釉彩の調和をとるよう、呉須で輪郭をしっかり描かれています。
大滝喜弘 「焼締象香炉」 径18.5×10.0 高17.5cm
大滝喜弘
「焼締象香炉」 径18.5×10.0 高17.5cm
昨夏入会。課題終了後制作した作品を、清春登窯 炭窯変室で焼成しました。
永井真奈 「焼締環状壺」 径16.0×6.0 高21.0cm
永井真奈
「焼締環状壺」 径16.0×6.0 高21.0cm
ロクロ水挽き成形が多い永井さん。
久しぶりの手びねりで初めて大きな環状壺に挑戦しました。
岩永光代「焼締兜」 径15.0×14.0 高10.0cm
岩永光代
「焼締兜」 径15.0×14.0 高10.0cm
お孫さんの初節句に。
登窯で力強く焼き上がりました。
峯村英二 「梅掻落し文平皿」 径20.0×20.0 高3.0cm
峯村英二
「梅掻落し文平皿」 径20.0×20.0 高3.0cm
窯変白化粧掻落し梅文にローズピンク釉を差しました。登窯焼成による窯変と紅梅の色が絶妙に調和しています。
南 潤 「カップ&ソーサー」 カップ 径14.0×10.0 高10.0cm ソーサー 径17.0×17.0×1.5cm
南 潤
「カップ&ソーサー」 カップ 径14.0×10.0 高10.0cm
ソーサー 径17.0×17.0×1.5cm
焼締や鉄釉主体の重厚な作品を作られる南さん。
筆に呉須をたっぷりと含ませ、思い切り振り落としてさわやかな仕上がりに。
来年の干支は「龍」。来る年に備えて、年1回の登窯で焼成。
早くもお正月飾りの準備が出来ました。
吉澤千春 径27.0×5.0高29.0cm
吉澤千春
径27.0×5.0高29.0cm
佐藤直 径50.0×22.0高29.0cm
佐藤直
径50.0×22.0高29.0cm
左 高見澤宗弘 径19.0×11.0 高15.5cm 中 児玉順子 径14.0×16.5 高15.5cm 右 飯田多佳子 径19.0×8.0 高14.0cm
左 高見澤宗弘 径19.0×11.0 高15.5cm
中 児玉順子 径14.0×16.5 高15.5cm
右 飯田多佳子 径19.0×8.0 高14.0cm
 
 
  • 倶楽部概要
  • 教室のご案内
  • トピックス
  • ギャラリー
  • 催事のご案内
  • お問い合わせ・資料請求
  • マップ

日本陶芸倶楽部
〒150-0001 東京都渋谷区
神宮前1-5 東郷神社境内
TEL.03-3402-3634
FAX.03-3470-2528

一般社団法人 日本陶芸倶楽部

トップページへこのページのトップに戻る