工作がしやすく 美しさが長持ちする白竹、様々な美しい景色が表面に残された貴重な煤竹、
いずれかを選んでいただき、竹芸家 三代池田瓢阿先生ご指導のもと、
茶杓を削り、銘をつけ 共筒に納めます。
また、茶杓の観賞のポイント等についてのお話しも伺います。
日 時: | 平成22年11月3日(祝) 13:00~17:00 |
---|---|
会 場: | 日本陶芸倶楽部 4階工房 |
特別講師: | 三代 池田瓢阿先生 |
費 用: | 白竹 25,000円(消費税込) *茶杓1本分(共筒つき)材料費含む 煤竹 35,000円(消費税込) *茶杓1本分(共筒つき)材料費含む |
キャンセル料: | 10月17日以降 5,000円 |
定 員: | 25名 *煤竹は先着15名までとなります。 |
申込方法: | お電話またはメールにてお申し込み下さい。 こちらより入金方法等について折り返しご連絡いたします。 |
明治・大正・昭和の時代に活躍した財界人や芸術家たちが削った茶杓から その人となりをさぐる、実作者でもある著者が精力を注いだ いまだかつてない近代茶杓の研究書です。
定価 3,780円のところ 特別価格 3,400円で販売中
*当倶楽部事務局のみの扱いとなります。