日 時:2019年11月 | 2日(土) 10:00~17:00 |
3日(日) 10:00~15:45 | |
会 場:日本陶芸倶楽部 地図はこちら |
<列品解説> 各回 テーマ別に、展示作品の 解説を行い、質問もお受けします。 11月 2日 11:00 ・ 13:30 ・ 15:45 11月 3日 11:00 ・ 13:30 |
昨年度陶芸部門人気投票第1位作品 |
<人気投票>
陶芸作品から3点、日本画作品から1点お選びいただく、人気投票にご参加下さい。 投票後その場でクジを引いていただき当たった方30名様に記念品を差し上げます。 |
<作品審査>
11月3日には、ご活躍の陶芸作家をはじめとする審査員による作品審査が行われます。 2019年度審査員
陶芸部門竹柳原睦夫・伊藤北斗・浦口雅行
日本画部門 滝沢具幸・宮城 真 (敬称略) 受賞作品は後日 当倶楽部館内及びHP上で発表。 |
昨年度陶芸部門最優秀賞作品 *ギャラリーページ |
作陶が初めてという方も経験豊富な方も、お子様からご年輩の方まで、どなたでもご参加になれます。 |
電動ロクロ
一度はやってみたい! 手びねりとは違う生き物のように動く土の感触を味わえます。 (体験のみは無料)
| ||
*電動ロクロ・絵付は随時受付となります。混雑時にはお待ちいただくこともあります。 *電動ロクロの希望者状況により、体験をお断りすることがあります。 |
表千家・裏千家、宗徧・遠州 等々、流派の垣根を越えた会員有志によるおもてなしでお寛ぎ下さい。美味しいお菓子に一服の茶…、会員手作りのお道具を中心にした取り合わせもお楽しみ下さい。 | |
*10名以上でのお申し込みの場合、以下の団体特典があります。 ・販売価格 4,000円 → 3,500円/枚 |
セルフサービスでコーヒーをお楽しみ下さい。当倶楽部イメージ映像等を上映いたします。 |
日頃指導にあたっている当倶楽部職員の作品を販売いたします。 | |
陶芸道具・雑誌各種を特別価格にて販売いたします。 |
作品展終了後、締めくくりの講演会と交流会を行います。 本年の講演会講師は、京都在住の柳原睦夫先生。画像を交えながらご自身の仕事について、また 富本憲吉先生についてのお話しを伺います。その後、審査及び人気投票の結果発表、審査員の方々に出品作品の講評をしていただきます。茶菓・少量のお酒もご用意しての交流会では、会員や作家の方々と飲物を片手に陶芸談義・日本画談義をお楽しみ下さい。 |
本年度審査員 | |||||
柳原睦夫先生 |
伊藤北斗先生 |
浦口雅行先生 |
滝沢具幸先生 |
宮城 真先生 |
日 時 : | 2019年11月3日(日) 16:00~18:30頃 | |
<講演会> |
講 師 : 柳原睦夫先生 16:00~17:00予定 演 題 : 「我が陶芸論」 |
|
<交流会> | 受賞作品発表・受賞式 審査員による講評 茶菓・飲物付 17:00~18:30予定 |
|
会 場 : | 日本陶芸倶楽部 4階工房(講演会時着席) | |
会 費 : | 5,000円(消費税込) | |
申込方法 : | お電話またはメールでお申し込み下さい。 こちらより入金方法等について折り返しご連絡いたします。 |
|
キャンセル料 : | 10月26日以降…2,000円 当日…全額 |
*キャプションなしの掲載写真は すべて2018年度のものです。 昨年度の報告はこちらへ |